戦国立志伝 if エンディング
- 8160 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 19:04:07 ID:???0
 
.
- 8162 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 19:04:52 ID:???0
 
              キャスト
.
- 8164 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 19:08:06 ID:???0
 
            , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、
         /                   \
      ./                    \
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  |
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.|
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l        石田光司
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l   
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\      (出典:福本作品)
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::
- 8165 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:08:32 ID:Iiwk.8bI0
 - 最初にこの人かよwww
 - 8166 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:09:03 ID:EKTsDZM20
 - そういやこいつ居たな
 - 8167 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:09:14 ID:k1YHsLAw0
 - お公家様w
 - 8170 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:10:59 ID:b1ND4rvw0
 - やるやらと同じに、スレ住人もほとんど忘れてた人がw
 - 8172 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:13:01 ID:k1YHsLAw0
 - 後の斜め上様とかのインパクトが凄すぎて霞んじゃったよw
 - 8169 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 19:09:57 ID:???0
 
  ',  ヽ          ,  "´     `> 、
   .   ヽ       /      . -―く  \
    ',   ヽ     //    //‐ 、    \ ヽ
    ',    ',     /|  . -―- 、    ´ヽ.l  ',
    '、   ヽ.  | | / | 、_   ',   . -―l 、 l
     \    \ヘ ! { !'" ̄`  j-‐/ __, |  . |
         ヽ.  /  ト、.ゝ\`` .ノ_{ ⌒ヽj  l/
        ', /  l |、  ̄ ̄/  ヽ|ゝ' ' く_ ノヘ
        |∨   | l \    {   /   ̄/^/|
        l/       \_` ´   _,./ー' ノ     石田つぼみ
         \       ∧/ヽ〔ヘ
           / \       /  〈o〈∨ ̄ `ヽ
        /   / `T   /    l__| \   |     (出典:ハートキャッチプリキュア 花咲つぼみ)
         {   {  \/           ∨ !
        ` ー ゝ  (|          |  |\
          /    |           |   |
- 8171 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:11:36 ID:iQp0/V.s0
 - 彼女の最後は悲しかった……。
 - 8173 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:13:13 ID:OA.qN4e.0
 - いい子だったんになぁ
 - 8174 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:15:33 ID:CtD6CW3U0
 - 来世では幸せにな、つぼみ
 - 8175 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 19:16:36 ID:???0
 
     _____
    /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
    /.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
    |::::::::/ ⌒  ⌒ |.     ○______________
    |:::::::〉 ( ●) (●)|     ||                    /
   (@ ::::⌒(__人__)⌒)   ||                   /
    |      |r┬-|  |     ||                 /
    \     `ー'´ /     .||                /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、..   ||              /
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ  ̄  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  \/゙(__)\,|  i | | |(_ 〉         いく夫 
    >   ヽ. ハ  |   | | ∪(_ 〉
                ( (_ 〉             (出典;2chAA)
   備津府屋からのれん分けを受けた店はその後、
  全国の材木を扱う総元締めにまで発展するが、
  入側出幕府中期に贈収賄の罪で権勢を失い、
  本拠の紀州の一材木問屋に戻った。
- 8176 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:16:57 ID:7x4tqIug0
 - 贈収賄www
 - 8177 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:17:31 ID:9E9UPUaU0
 - ありがちすぎるww
 - 8178 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:17:38 ID:P6XTR4aM0
 - 大きくなり過ぎたか?
 - 8179 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:17:55 ID:iQp0/V.s0
 - 子孫がやっちゃったかw
 - 8180 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:17:57 ID:v10uRlBI0
 - 幕府中期だから子孫の所業か
そこまでいくとしかたねーなw
 - 8192 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 19:20:45 ID:???0
 
.    __
    ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
    |__|
     | |      (出典:2chAA)
 備津府屋からのれん分けを受け、廻船問屋として全国に販路を拡げる。
 幕府初期には海外まで販路を拡げたが、その後の幕府の方針転換で
 海外の販路を失うも、店は現在も貿易会社として残った。
- 8193 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:21:05 ID:2NrVMdM60
 - ttp://www.youtube.com/watch?v=1v90BoB__3E
 - 8194 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:21:12 ID:iQp0/V.s0
 - 鎖国しちゃったのか。
 - 8195 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:21:15 ID:vGf/a5Nw0
 - こっちは無事かw
 - 8196 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:21:29 ID:OA.qN4e.0
 - 戦国時代から現代まで続くってものっそい老舗じゃないかw
 - 8205 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 19:23:54 ID:???0
 
     ___
   /    ヽ\
  │       │
   へ-  ─ヾ  │
    ─  ─   ∂ \
  |  し 丶 √ │││  朝山日乗
  | ト-=ヽ  │ ││
   \    /  │ │  出典:ファイアーエムブレム リフ
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│
   きずぐすりをうりはじめた
- 8206 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:24:19 ID:v10uRlBI0
 - えっ
 - 8207 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:24:35 ID:iQp0/V.s0
 - ゑ?
いたっけ?
 - 8208 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:24:48 ID:7x4tqIug0
 - 礼法の師匠・・・
 - 8209 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:24:49 ID:b1ND4rvw0
 - 紛うことなき天職だな。
 - 8210 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:24:54 ID:4Tcu3eOo0
 - 礼法の先生だったなww
 - 8211 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:24:58 ID:9E9UPUaU0
 - 元ネタ自重ww
 - 8212 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:24:59 ID:VGfhOrio0
 - 礼法の師匠だっけ?
 - 8213 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:25:06 ID:vGf/a5Nw0
 - えーと礼儀作法の先生だっけ?
 - 8214 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:25:10 ID:OA.qN4e.0
 - 礼法の師匠何やってんすかwww
 - 8216 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:26:46 ID:lH0dTOpM0
 - 存在感薄過ぎだろw
 - 8224 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 19:30:27 ID:???0
 
                  イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \       \:::::ハ:.:.V
                 =ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     \     !   ´|::∧:.’
                   `ヽ:::::::::::::::/⌒ヽ/      __ ヽ、   、    !/ v‘,
                     ヽ:::::::: ′.:l        \ 沙ゞ:.、 〉  /.〉  〉:〉
                      |:::::::ハ :.:〈       ’   ` ''''''"´ ィ'7´   /
                      |::::::::::::, `             __ {ゞ' /
       __             j:::::::::::::::ー:,          ノ´ ̄` 、¨´
/ ̄ヽ´ ̄`l  l-- 、           /::::::::::::::::::| 、      、_    ‐:.:..__,>
>、   :,  |   |   :,          /|::::::::::::::ハ::| \       `丶..,_,:/      宝蔵院胤栄
ニニゝ  l   |   |__ /_          r!::::∧:::| ゞ!   \        、:,ノ´
ニニ{ /¨l/¨ l'¨¨l|  }/⌒! ≧==-  .,/`ヾ  リ   :,    \      /       出典:Fate/Zero ランサー
ニニニー' ー‐' ー‐'`¨/  |ニニニニニニニ′ : :> .,   :,    \__/
   ̄`¨¨  ==ニニ{   {ニニニニニニニ|: : : : : : : : :> .,     /:.:.:.|.,__
   //     / `¨  〉===-- r≦!: : : : : : : : : : : : :>ュ  ':.:.:.:/、ニニニ≧=-  .,_
   /            /: : : : : :jlj: : : \: : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:..ll 'j:.:.:/:.:.:.\:.:.:.:.:.ヽ> 、ニニニ
  .′          / ヽ : : : : //: : : : : :\:...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l|/ !:./:.:.:.:.:.:.:.〉 、:. :. \:. :. ヽ 、
  /            /   }: : : : jlj: : : : : : : : : 丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l| !/:.:.:.:.:.:.:/: : :ヽ:. :. :.ヽ:. :. \
  幕府槍術指南役として招聘を受けるが年齢を理由に辞退。
  興福時別塔の一院として宝蔵院流を残した。
- 8225 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:31:23 ID:OA.qN4e.0
 - モーホーinZEROの名前で指南してたりして
 - 8227 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:32:48 ID:XWru.xYo0
 - 弟子もクオリティは悪くなかったんだろうが、指南できるかどうかは別だったのかな
 - 8229 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:33:47 ID:b1ND4rvw0
 - 紀伊守の時は押しかけ指南役やったのに。
 - 8234 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:36:34 ID:fwn7RKEA0
 - >>8229
非常勤で普段は何もやってないからw
弓の人は常勤だけど。
 - 8232 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 19:36:02 ID:???0
 
  |;;;;||;;;||;;;;;|!;i;;;| /;;;;; ; ;;;;;;;/;;;;;/彡二"//;;;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、ヽi;;;;;;i!;;;;!;;;;;;;;;;;;l/;;;;;;;レ;;;;;;_;;;<:::::∠二彡;;;;;/./;;;;;;ノ;;;;;;;;_;_;;;;;
冫、〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;l\;;!、\;`、:::  彡'' ̄二;;;;;;――-''' ̄;;;;;;
///;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;;;;/::;;;|l  ヾ;;';::::ヾi   <;;;"==== ̄;;;;;;;;;;;;;;厂ヽ、
イ/ i;;;/ |;;;;;;;/ |;;;;∧;;;;|l  liヽ!::::!:!   ,三;;;;;;二三三彡;;;//二ヽ
|ノ !;;;| .!;;|;;;! i;;;;| ';;;|!  l! リ :レ:..  二;=‐-=二三二;/ /=ニゝl
.〉、 ヾ! `;l;;;l ';;;;! ヾ;|    ,┌─;;;,_  ...:::::::ヾ二三l /--、 !
{;;,、‐ヾ、 `;;| `;;| __'_/_,/´,f二二´     ::::::::ヽ三l {   |ノ,
  ``丶=ニヾ  、(-_,___r'ニ'"ニ-ソ/!    /r  :::ヾ!ヾ`〉‐' /;;
 ___|`-=-'|  ;;;   ::;;ヾ `‐'‐二//        ノ`´::: ./  /ヾ;;
 |:::::::',_ "!__ _::        ̄        //::::: ,'― ":|      柳生宗厳
 !、::::::´、  ! ̄::            ,、   ̄ " // :|;i
  |::::::::|\ |  ;;              ノ_>     _ ::l;|  i        出典:ベルセルク ガッツ
  /::::::/;;;;;ヽ       、             ニ二 ニ:!;;  |
/::::/; ;'''''{      ,_,               /;;,'  ,'
::::/;;;;;;;;;;;;;;`―-‐、'´__ ___ _ _ _ゞ      /;;;;;;;'  ,
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、`‐ 二-二=‐', "       -=,,,,,,;;;;;;;;;'  /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;;ヽ`- __,/      /;;;;;;;;;;;;;;;;'  '
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l           , '
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 、 __`\_ , /
 隠居後に石舟斎と号する。
 入側出家剣術指南役となるが御留流とせず、
 門戸は広く開け放たれた。次男と三男が幕府に出仕し、
 柳生庄領主として柳生宗家は維新後も命脈を保った。
- 8235 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:36:40 ID:7x4tqIug0
 - こっちは領主になったか・・・
 - 8236 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:37:06 ID:OA.qN4e.0
 - あれだけ門下生欲しがってたもんなぁ
わざわざ門戸を狭くする意味が無いw
 - 8237 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:37:16 ID:4Tcu3eOo0
 - 宗矩はちゃんと出仕できたんだなw
 - 8238 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:37:26 ID:b1ND4rvw0
 - おい、一番チートの五男はどうした。
 - 8240 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:38:49 ID:9E9UPUaU0
 - まあ史実より少しいい結末かあ石舟斎は
 - 8243 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 19:40:30 ID:???0
 
                    _ ,
                  __ノ´:/   __
                /:.:.:.:./ノ´ ̄´::::<
         ヽ、 /i./´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`\
          )∨:.:.ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\、_
          /:.:i!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ一`
         i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:./ ヾ;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          \{:.:.:.:.:.!:.:i:.:|:.:.〃     `''ミ::::::/ ヽ::::::::::\|
      \,__ヾヘ::::i:::レ:レ′     /  ミ{ (、 )}:::::::ヾゝ
        \`:.:.:ヘヾ"     ,、<,rャソ    ) ノ!::::::!:::i
          `\ヘ      _/<弋歹     ソ::::::::iヘゝ
            ヾ、  ヾ彡"´`        iヽ::::::::',
              弋心            ! ヘ!レヘ        
               `'" }         ,       ルヘ
                ヽ !、_,,,、   _/    /    >ヘ、__     一宮随波斎
                 ` 、 ー "     /   ,、'´;;;;;;;\>.、
                    \   /  _,、-';;;;;;;;;;;;,、-'´::::::ヘ_    出典:Fate アーチャー
                     ___> 〈 ┌''´;;;;;;;;;,、-'":::::::::::::_,、;'´`ヽ
                   /::::::i;;工),,,L;;,、-'":::::::::::::::_,、;'´:::::___
                  ∧::::::/7´:.:.:.:.:.:.:!:::::::::::::::::/:://´:::::::::
               __,、;'´i!::〉∧/:.:.:.:.:.:.:.:.:i::::::::_,,/://:::::::::::::::::::
         _.,,、、-ー'"´/:::::::i//;;;;;ゝ=ニ>ー''´:::::::/´/´::::::::::::::::::::::::
        //::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ二\//::::::::::::::::::/::/::::::::::::::::::::::::::::::
        弓術指南役として嫡子が幕府に出仕。
        嘗ての主筋として高家扱いとなり、一宮家は摂津で2千石を知行された。
- 8248 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:41:49 ID:swh8DMec0
 - アーチャー、最後の最後に栄光つかんだか、オメ
この人も流転の人生だったなぁw
 - 8249 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:42:02 ID:9E9UPUaU0
 - おこの時空では良い結末だね一宮さんは
 - 8250 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:42:07 ID:4Tcu3eOo0
 - よかった…最後に報われたねえ師匠…
 - 8251 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:42:18 ID:cewAA/EQ0
 - この方も今川行って二穴攻めされたり大変だったけど、上手く収まってよかったわなw
この人が居ないと、やる夫が公務員になることもなかったんだし。
 - 8252 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:42:47 ID:CnBgQZVQ0
 - アチャーさんにならなくて良かったねホロ
 - 8253 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:42:47 ID:iQp0/V.s0
 - 旗本か。
最後は報われたと言っていいのかな?
 - 8259 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 19:45:41 ID:???0
 
                    |_|
                    il ト、
                    |il ト
                    |il ilト、\
                    |il i::{ !\\
              ヘv、   /',i |:.:| !r、\`i
          zー= ⌒`ー、 _  {;r il | `'ヽ-`
         彡 ´/ /ノハ  ヽ `-イ   }
        / ィ/k≠く_/ム_ハ ト   ヘ.__ i
        /ィ /イ/ ̄´ ト- ソ/    f――`-,
        /イ_i_ ムi,__ -_、 イイ     |  : :.:.:.:.〉
        _|__:.:. \ /´     /  :. :.:.:./   
      / . :.:.:.:.:>、イく ̄ィヽ   .i:. . :.: :.:./
.     /  . :.:./ -―=‐-r‐v 、 /:. :.:.:. :./    津田監物
     ,'   ´  . . : ̄:.:.:.:.:.:.ゝ´ ̄ハ:. :.:.:. :.i
     i    : : : . :.:.: /.:/ .:/イ :i:.: :.:.:.: /
     !            : .:i : : :.:.:.: /    出典:ブラックラグーン  ロットン
.     |    ̄二>‐-  _     . :.:.:. /
     i   : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |i ̄7:―― - イ
      i   .: .:.:.:.:.:.:.:.:.: ハ::::/:.:.:.:.:.: :. /
      i    :.:.:. :.:.:.:.: .:.:.:i//´:.: : : イ
.       i   :.:  . :.:.: .:.:.:/´.:.:/.:  /
    やる夫の鉄砲の師匠だが、後世の講談では何故か雑賀孫一にその役を取って代わられる。
- 8260 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:46:20 ID:MRi4dcPw0
 - わはははは
すっかり忘れてたw
そうだよ、この人が鉄砲師匠だった
 - 8261 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:46:26 ID:7x4tqIug0
 - 最初しか出て来なかったしなあ・・・仕方ないwww
 - 8262 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:46:32 ID:Io5bSRc20
 - 不憫枠になっとるwww
 - 8263 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:46:32 ID:iQp0/V.s0
 - >雑賀孫一にその役を取って代わられる。 
ひでぇw
 - 8264 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:46:36 ID:OA.qN4e.0
 - 不憫やw
 - 8265 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:46:36 ID:vGf/a5Nw0
 - ひでえw
 - 8266 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:46:43 ID:NmysSMyg0
 - 師匠の役を取られるなんて、かわいそすw
 - 8291 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 19:55:00 ID:???0
 
         ∧  ∧
        ヽ!| ヽ!|
         /´ ̄ ̄ ̄\
        /           ヽ
.       |    ⌒  ⌒   !
      |   (●) (●) |
      |          ',
      |              ヽ
.     |              }     朽木元綱
.      |   ヽ        ノ
     |   ゛''‐――一、゙´       出典:ムーミン一家 ムーミン
      !        ┌─┐  
     i     丶 ヽ{Jam}ヽ
     r       ヽ、__)一(_丿
    .ノヽ、_____    ヽ  ヽ
. 三二.ノ と_____ノ_ノ
 朽木家は家祖である、やる夫の正室・笹季の方の実家として、
 幕府内において高家筆頭とされるが、家禄の増加、官位叙勲等は
 皆無で文字通り、何の実権も持たない「名誉なだけの家」とされた。
 幕府の歴史の中でも表舞台に立つ事はなく、そのまま現在まで
 滋賀県高島市朽木の大地主として家を残した。
- 8292 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:55:54 ID:Io5bSRc20
 - 名誉だけww
本当によくのないお方やw
 - 8293 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:55:57 ID:oSOWYWDo0
 - 朽木家の家訓に「欲張らない。出しゃばらない」とかありそうねw
 - 8294 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:56:15 ID:swh8DMec0
 - 権力に関わらないことが最大の処世術
さすがや、ムーミン
 - 8295 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:56:17 ID:A6DrpHRI0
 - 安心安定、平和のムーミン谷
 - 8296 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:56:18 ID:uu7gM2Tw0
 - スローライフを数百年
 - 8298 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:56:26 ID:Io5bSRc20
 - 将軍の母の家なのになぁw
本当に欲がないよ
 - 8299 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 19:56:31 ID:b1ND4rvw0
 - ある意味一番美味しい役どころだな。
やる夫の立志の物語には絶対出てくるだろうし。
 - 8333 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:05:57 ID:ocFOJg320
 - >>8299
ネタに困ったNHKとかで主役にされて、妙に人気が出て、異常にスペックの高いキャラとして
ゲームに反映される可能性が高いw
 - 8320 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 20:03:17 ID:???0
 
                       __,,, イ
                ,,,,,,…'''"¨  /
    ―――'''''' '"""¨¨ ̄        ¨'''‐-- 、
   |                    …'''''"
   |    ____           `゙゙‐-、
   |   /Γ /   \ / ̄ヽ‐-――'''""¨ ̄
  /⌒ヽ  l /      ll    | }
 ./     1  |   ∩  ll ∩ |/
 |   }          ∪  ll ∪ y
   σ'       \    八,,_/
  \__        ~'''''¨(__) └- .._     足利義昭
    \                ノ
   ,ィ:::::\    -=ニ二二¨二 ̄       出典:ドラえもん 骨川スネ夫
 ≦'::::L:〉:::::ゝ ___.....-― '
 :::::::∧/\::::7::::┬+、::::Y::::'ヽ
 :::::/::八_:::::X_.-‐ヤ::::\_,ィ::::::::\
 :::/≦:::≧/::::〉::::ハ:::::::√'\::ミ::::\
 ↗の語源となる。
 この時代を舞台にしたドラマや映画では、
 徳川と並んで狡猾で狭量な子悪党役にされる事の多い、ある意味での被害者。
- 8322 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:03:46 ID:7x4tqIug0
 - いやまあ、あんまり間違っては・・・いないよね・・・・?
 - 8323 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:03:51 ID:OA.qN4e.0
 - 斜め上この時代から定着してんのかよwww
 - 8324 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:04:00 ID:GNEV859I0
 - 冤罪じゃないんだから被害者というには無理があるだろw
 - 8328 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:04:10 ID:PuI/EmxA0
 - 斜め上の語源www
 - 8329 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:04:23 ID:9E9UPUaU0
 - まあ小人物だったのは間違いないからね
 - 8330 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:04:27 ID:VGfhOrio0
 - 間違ってはいないだろwwwww
 - 8331 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:04:56 ID:swh8DMec0
 - 身の丈にあわない権力をもつと、こうなるというものすごくいい反面教師やねw
おつかれスネちゃまw
 - 8332 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:05:40 ID:k1YHsLAw0
 - この作品に関してはコイツは小物以外の何物でもなかったよw
 - 8351 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 20:13:21 ID:???0
 
         _____
       /´         `\
     ゝ/   ________ヽ
     /   | /  _    _ヽ |
     /    |  /   ヽ /   ヽl
    l   |  l      |     l
    |    |─|      / | ヽ    lヽ
   /Y⌒ヽ  ヽ ___ ノ ヘ _ ノ、ノ
  /   | )  /⌒ヽ         l
  l   ヽ__   \ ノ        つ    和田惟政
   ヽ   .> 、  ` ー─ ⌒ー─ ´
    \/  ヽ>ー───<       出典:ドラえもん 野比のび太
      \    \ / \ /l ヽ
       |         |  |
       |         | ̄l
  やらない夫に匿われた一族の男子が和田家を再興。
  甲賀領主として高家となる。
  1771年正月 朝廷より正四位を追贈される。
  また、惟政が細川藤孝に宛てた最後の手紙は重文の指定を受けて、
  細川家に私蔵されていたが、1971年に和田家に返贈された。
  正月の時代劇スペシャルでよく主役にされる。
- 8352 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:13:43 ID:OA.qN4e.0
 - 時代劇スペシャルw
 - 8353 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:14:13 ID:XoyJHoC.0
 - 忠臣蔵的な扱いかな?
 - 8354 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:14:17 ID:Vv/HjY220
 - 日本人好みの判官贔屓キャラだもんなあw
しかもホントに経歴にキズがない
 - 8355 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:14:23 ID:cewAA/EQ0
 - ある意味、歴史の引き金を引いた苦労人だな。
 - 8356 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:14:31 ID:oSOWYWDo0
 - 時代劇スペシャルだと、最後の切腹と、藤えもんが早馬を飛ばす場面の演出で力を入れまくるんだろうなあ
 - 8367 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:16:26 ID:b1ND4rvw0
 - >>8356
これまさくんの亡骸の横で、
泣きながら藤えもんが遺言を読むシーンが
定番の泣場面になりそうだ。
 - 8427 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:29:56 ID:2NrVMdM60
 - 和田惟政  天下を導いた男 12時間ドラマ
第一部 「青雲の章 友との出会いと旅立ち」
第二部 「仕官の章 奮戦!剣豪将軍」
第三部 「流転の章 義昭推戴」
第四部 「激動の章 足利幕府崩壊」
第五部 「風雲の章 正月評定への道」
第六部 「天下一統の章 雪に散る花」
 - 8480 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:43:47 ID:2NrVMdM60
 - 和田惟政:妻夫木聡
細川藤孝:ジャン・レノ
新側出やる夫:大森南朋
やらない夫:阿部寛
足利義昭: 玉置浩二  
織田信長:渡哲也
浅井長政:中井貴一
松永久秀:北大路欣也
徳川家康:竹中直人
とかになるのか?
 - 8500 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:51:18 ID:XSfIAmFk0
 - ジャン・レノも60歳過ぎて「知らない?えーと、どらえもん役の人」と説明されるとは思ってなかったろうなw
 - 8400 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 20:25:47 ID:???0
 
        , --───-  、
      /    / ⌒ヽ./⌒ヽ\
     /   , -{  / ハヽ  } 、 ヽ
    /  /  ゝ _ ノ, ‐ヽ-'  \ヽ
    / ‐┼──-   ゝ ノ  - ‐一!|‐
    |   l.、, -一    |  ー─- lL_
    |  / \./     |  ー-./ !    細川藤孝
    、 ' l. /\_   | _/ /\
    ヽ  X        ̄ ̄   /       出典:ドラえもん ドラえもん
     /、二二二二二二二二 く
    /      /  ( 〒)\ ヽ
    !  /  /         }   !
  細川家は若狭丹後の地で領主のまま維新を迎えた。
  また幕府の外三家(松永家、明智家、細川家)の一角として
  幕府の転換期には常に矢面に立ち、
  全国の大名は入側出家よりも外三家と内三家(安芸家、七条家、田北家)を恐れた。
- 8406 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:26:34 ID:7yFN3hCM0
 - > 全国の大名は入側出家よりも外三家と内三家(安芸家、七条家、田北家)を恐れた。
wwwwwwww
 - 8407 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:26:36 ID:4Tcu3eOo0
 - 歴史の裏に常に細川はあったんだなww
 - 8408 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:27:06 ID:SdjkHdto0
 - 松永 明智 細川で御三家か・・胸熱だな・・・
よかった・・潰されたニャル秀やシロ爆はいなかったんだね・・
 - 8410 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:27:34 ID:b1ND4rvw0
 - 御三家・御三卿を、もっと実務的にした感じか。
>内外三家
 - 8454 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 20:37:45 ID:???0
 
       //     / / / /    /     /  /         }      l   ハ  ゙,  ハ
    //      / /  / /    /  // / ,'  /    l   }  j   l  !   l  l  l
    //         / /  / / /      / /⌒メ、l  '     ;   ノ ,'  / }   }     l  !  !
  //        j / / イ j    /  / { /{ / ! {    /  / / /! ハ l  j    l  i   }
\//        l/ 彡  l  {   ;  / _y芯ミx、l i     ''77 ̄/メ、/ }! / ハ    l  l  i
  \      ー''「    l l !   l {-〃ん)翁Yl 乂    //// //  j/ /     j l  ||
    `ヽ、         ゝ{|     ハλ 代以j! V   / /      ノj /  /  ハ l   l !
       >、           ∧   ト{ }   ゞ;;シ  ∨/  __-‐_    j/  /  /  l ! |l
            >、     / ∧ ト{ /;:;:;:;:;:;:;:  ,;;     '" ̄ ̄`く // /  /^Y ハl   l !
            >、  从{ ヽl {      "         ;:;:;:;:;:; // /  / ノl/ l   !l
l`トミ、               >、{ /_>'⌒\  、__     ゝー--‐彡    イ // ノ  l   ll
l|  `<             `「:ヾ       ヘ {'"~ ーッ   >-‐</ / {/      l  {    明智光秀
弋     `<          j::::j \     ∧ ゝ_∠--千ー-ミ:::::::〉/        l |!  λ
 \        `<        j::::j  \     ∧ ̄   ̄ ̄ ̄   \`〜"⌒ヽ   | !|  ヘ   出典: 這いよれ!ニャル子さん ニャル子
   `ミ=-      `<      /::::/         ヘ\ ̄~'''ミx、     ヽ::::::::::::::::Y  l||  `、
           // `< /::::/      ヘ   ヘ \   `ヾ     Y::::::::::::ノ   l !l i    \
   __ --− ''" /   / `<::::/         ヘ    \ \        l::( ̄    l !l  !     \
'" ̄ ,.. ''"     __,..斗-<Χ\          ヽ      \         }::`ー⌒Y   l λ
  /  /     く> Χ Χ Χ Χ\        \      \     j:::::::::::::::::}  |  ヘ
/  /      \Χ Χ Χ Χλ         \            /:::r--、;;;;(   l   \
 外三家として細川家、松永家と維新まで入側出家を護り続けた忠家のイメージが強い。
 また、やる夫決起の際にも光秀がほぼ無償で協力した動機は、現在でも良く解っていない。
 だが、光秀から数えて五代下った娘が紀伊入側出家嫡子の正室となっている。
 光秀本人は1601年に世を去るが、今際の際まで将軍やる太に治世の心構えを説いた。
- 8455 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:38:22 ID:Vv/HjY220
 - ※男である
 - 8456 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:38:26 ID:7x4tqIug0
 - そこが謎になるんだwww
 - 8457 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:38:35 ID:EpZ6mLjo0
 - 面白そうだったからとか、言い残すわけはないよなwww
 - 8458 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:38:55 ID:NmysSMyg0
 - 貴方の薫陶のおかげで、やる太がぐう畜に・・・w
 - 8487 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:45:38 ID:VGfhOrio0
 - 正直、衆道説がかなり現実的なんだよなwwwww
 - 8515 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 20:56:47 ID:???0
 
     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /             ヽ
  ,′              ',
  !    , -────── 、 |
  |    |   ィェァ    ィェァ| |
 |    `───────' |
  .|                 |     松永久秀
  |                l
   l              /
   |  ヽ          /      出典A:ボンバーマン ボンバーマン
      ` 、     /
         ` ー'ー '
            ,,.. -rー-- .,
              /  / ,r ''ー _`ヽ
         / _,.. 」 --- ..,_´ `ヽ.\
        / /,. -―‐ ''' ー-``_- 、 ヽ
       l //      ,. -  `ヽヽ. ',
       i l/         /r= 、    ヽ_j
       /  r'"7/´ー'´   \    ',
         !  ィ   ! l       ヽ、   ',
       l  /l  `ヽ    _,__-‐ !'    !
       l  l l‐┬--、  , ィ--‐'  l'´l.   l
       |  ゝ',´  ̄        |リi   | 
       | !ヽ ヘ    _ ,.     /.7i |  l
       ',l l l`ーヽ  、`__,.   /|´ 〃 i l   出典B:機動戦士Zガンダム パプテマス・シロッコ
        ヽヽヽ  |ヽ   ''  / !ィ' / ノ
     __,,ゝヽ_ー'r、 `,ー-‐_,. -,'- 1ノ- '´ヽ
    ヽ      `|`ヽl r,ニ ‐'"  l .ノ  /
      ヽ     r.|   l ||     / /!
r 7ー―‐ ヽ__  |ィl、  | !! _,. -.7 // `' - .,_
レ' - ..,,_   !レ'  l r、`ニ_'_'ニ,- ,.イー' /      `` ー-、, -、
     ` ヽ lヽ  .!.ト ヽ=‐ '´/ ノ / , -------―‐/ /i
  幕府成立前と成立直後の入側出政権において、最も恐れられた男。
  1582年の備前浦上家のお家騒動に介入し、浦上家を改易。騒動の首謀者とされた
  宇喜多直家以下の一族を有無を言わさず族滅せしめた。
  一連の事態を全て済ませた後、悠々とやる夫に「乱の芽は芽の内に摘むが肝要です」と言い放った。
  
  不可解なのが、やる夫に対しては常に「仁君で在らせられ給え」と説いていたのに対し、嫡子であるやる太には
  「絶対強者となる事を恐れてはいけません。若君は生まれながらの統治者です。臣に遠慮心を持つは大乱の芽と心得えられませ」
  と、マキャベリズム全開の君主論を徹底して教え込んだ。1596年、85歳で天命を果たした。
  遺言として、将軍家に平蜘蛛を献上する事、速やかに松永家を関東以北に転封する旨を、死の床でやる太に伝えた。
- 8518 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:57:58 ID:b1ND4rvw0
 - やべぇ…ガチの忠臣だ……
 - 8519 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:58:06 ID:OA.qN4e.0
 - 天寿全うしたか
なんというか、ある意味孫バカお爺ちゃんだな
 - 8520 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:58:05 ID:hQXct./.0
 - ボンバーどんだけやる太気に入ってたんだよwww>平蜘蛛を献上
 - 8521 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:58:10 ID:EpZ6mLjo0
 - 平蜘蛛ちゃんと一緒に逝かなかった…だと…?!
 - 8525 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:58:44 ID:t6ocEsA60
 - やる夫→君主
やる太→統治者
こうかな。
 - 8528 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:58:56 ID:.VTb6hmU0
 - 初代の宇喜田家因縁をここで決着つけたんかシロッコさん
 - 8529 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 20:59:06 ID:4Tcu3eOo0
 - 宇喜多滅ぼされてるwww
平蜘蛛ちゃんを託して逝ったか…孫みたいな存在だったんだろなきっと。
 - 8575 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:08:44 ID:mK5KR8tw0
 - で、この世界ではこいつの義理をどう数値化すればいいんだwww
 - 8584 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:11:04 ID:2NrVMdM60
 - >>8575
義理1+99(平蜘蛛)
じゃね?
 - 8591 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:14:17 ID:qOhqBvgg0
 - >>8584
平蜘蛛ちゃん仕事しすぎだろww
 - 8592 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 21:14:30 ID:???0
 
      ,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
      /             ヽ
   ./     ,,,... -――- ...._    ',
   |    /'´         `!  |
   |  ,ノ           |  :!
    |   |   ,. -==、 ,.==-、 |.  |
   l:  l  ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;'
    iヘ:|         | |       |''|
    |,ハ|       r_!__ト,     /ノ     荒木村重
    ヽ'_l、    ,___,   /'′
     `l \     ―‐  ,/
   _,. -l    丶、___.. 1"i''''''―-    出典:漫画家 荒木飛呂彦
‐''"´ |\        /  |
    |:  \      /   |
     |     \    / _   |
    l   _,,. -へ   // \ |
  入側出幕府外目付を代々務める、縁の下の家となる。
  「荒木が伺った家は潰れる」と忌み嫌われるが、実際には
  無断での猟官活動や、鉱山採掘等の嫌疑を固めた上で
  通達の為に訪れたので因果が逆だったに過ぎない。
  また逸話として代々当主の顔が非常に瓜二つな家として有名だった。
- 8593 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:14:28 ID:no4H69qA0
 - トップが動くタイプと
トップは汚れ仕事をしないタイプ
どっちが優れてるという話ではないな
 - 8594 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:15:26 ID:Vv/HjY220
 - >また逸話として代々当主の顔が非常に瓜二つな家として有名だった。
なにその足利家w
 - 8595 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:15:42 ID:2nIy8TOw0
 - クローンじゃないだろうなwww
 - 8596 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:15:43 ID:tISOmdfc0
 - 瓜二つなんじゃない、同一人物なんだよ
 - 8597 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:15:45 ID:iQp0/V.s0
 - >また逸話として代々当主の顔が非常に瓜二つな家として有名だった。 
クローンというか分身というか……。
 - 8598 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:15:48 ID:9a3BdMyE0
 - >代々当主の顔が非常に瓜二つな家
実は代替わりしていないのを、そういう風に偽ったのか・・・なんという最高機密・・・
 - 8599 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:15:56 ID:4Tcu3eOo0
 - 代々というより同じ人がやって(ry
 - 8600 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:16:11 ID:EnMCXV/w0
 - ていうか代替わりしたふりでずっと同一人物だろw
 - 8601 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:16:18 ID:7yFN3hCM0
 - 瓜二つと言うよりも本人そのものな気がw
 - 8602 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:16:18 ID:kFvIJzjw0
 - アラキー死神扱いwwwwそして代々当主の顔が非常に瓜二つwwwwww
当主はずっと替わってない模様wwwww
 - 8603 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:16:20 ID:y2CswFIU0
 - 潰れる家には荒木が伺うのか
 - 8626 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 21:27:03 ID:???0
 
.-─────┐          ___、、、
.‐────┐│      .,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作 .   こ
美味しんぼ││     /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ   だ   っ   の
         ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ.  た   糞
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ゲ
/f ),fヽ,-、 ┌┘  .| 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !!  は.  │
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |    高山友照
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |   出典:美味しんぼ 海原雄山
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
  初期の入側出家を支えた功臣の家だったが、友照の息子、重友が幕府の
  キリスト教禁教令に反発。1600年、領国として賜ったばかりの安芸国にキリスト教徒と
  宣教師を匿ったのが発覚。 高山家は改易。安芸は再び天領とされた。
- 8627 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:27:33 ID:7x4tqIug0
 - クソゲーwwwwwww
 - 8629 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:27:50 ID:Vv/HjY220
 - ああ……山岡士郎は家を伝えられなかったんだなw
 - 8630 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:28:05 ID:kFvIJzjw0
 - 息子ェ…www
どうせあいつなんだろうなぁwwww
 - 8631 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:28:09 ID:uOGGKQq60
 - 息子はやっぱりあれなのかな・・・w
 - 8632 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:28:26 ID:C2M4Gl520
 - やりやがったwww
 - 8633 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:28:33 ID:51Is8CwU0
 - 息子がやらかしちまったのか・・・
 - 8634 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:28:36 ID:SgcdSN/g0
 - 息子があれだったばかりに(´;ω;`)
 - 8637 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:28:47 ID:FSXBVgXw0
 - ああー、息子は史実と似た感じになったか…。
 - 8638 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:28:58 ID:7yFN3hCM0
 - ダメな二代目か…
 - 8641 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:29:34 ID:oSOWYWDo0
 - 「やれやれ。キリスト教を禁止しているようじゃ、本当に宗教のことがわかっているのか怪しいもんだ」
 - 8642 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:30:08 ID:Iiwk.8bI0
 - 息子のステがうつけタイプに決定したな
 - 8651 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:35:05 ID:7yFN3hCM0
 - 重友「一ヶ月待っていて下さい。本物の踏み絵というものをお見せしましょう」
 - 8659 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:37:33 ID:Dwy5D6ZU0
 - 重「一週間後にまた来てください、本当のキリシタンをお見せしますよ」
一週間後
アラーキー「改易に来ました」
 - 8669 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 21:44:15 ID:???0
 
            _,,,,,,,,,,,,,,_
       ,-'゙,,,,,,,,、;~''く"'ー-、
      ./,,i´   `ヽ;.,/~゙゙'''ー゙l
      |/   ,i、  ゙゙'''''ーi、,/`
      ,l゙/二' `` .lヽ、   ゙l
     / .| .',!,、  `゙''ミi、 .、゙l
  .,,,-''''゙" ゙l,.゙l`V'  ゙エエト .p"
 ,i´     /" |   ''',!l゙ |゙"ヽ,,
 |,\    .|;;;; |   .,/゙''-,,.゙l   `'i、  七条兼仲
 |\;\   ゙l、;;;ヽ-''";_,―'ミ゙lヽ   ヽ
 | \;;\  .\;;;;;;;;;;;〈`''7''";|i、゙l   .|   出典:ストリートファイター ザンギエフ
 |  ゙l、;;゙l,   `-,,、;;;;゙゙`;;; | ゙l│  |
 |   ゙l、;;;ヽ    `ー-,,,,,,,/ |;│  |
 |   ゙l;;;;;;;゙l、.,,、   /  .、.,,i´,|  ,}
 .\,,,,,,,|,,,,,,,,,,L,゙l゙l,,|l,,,,,|,,,,,,,,,|,l,i|lヽ|,,/
 七条家は入側出幕府内三家として内目付を務める。
 兼仲本人は最後まで加増されなかったが、孫の代に三河一国を賜る。
 また、同じ時期にお家騒動を起こした尾張織田家が河内に転封され、
 尾張入側出家が創設されたので、監視役を兼ねていたとされる。
- 8670 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:45:28 ID:MRi4dcPw0
 - 織田家なにやってんのw
 - 8671 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:45:35 ID:kFvIJzjw0
 - 織田お家騒動起こしたのかwwwww
 - 8678 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:46:00 ID:iQp0/V.s0
 - 織田も子孫がやらかしたのか。
 - 8692 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 21:55:23 ID:???0
 
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ    
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!          安芸国虎
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_    出典:ストリートファイター ガイル
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !
  入側出幕府内三家筆頭。実質幕府のトップに君臨する家となった。
  入側出将軍家は初代のやる太が一代で屋台骨を固め、以降の将軍は
  家祖のやる夫タイプの仁君が大半を占めた。その主君に代わり閻魔の役目を
  果たしたのが安芸家である。国虎自身はやる太の次の将軍まで仕え、
  1629年、なんと99歳まで生きて遷府した江戸で没した。
  国虎の死後、安芸家は伊予一国を賜り、四国、九州、中国に睨みを利かせる家となった。
- 8698 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:57:17 ID:VGfhOrio0
 - ガイル、始めはチョイ役だと思っていたのにwwwwwwwwwww
 - 8699 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 21:57:18 ID:TjjDUkkg0
 - 伊予でしゃがみ待ちを決め込むのか
 - 8721 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:19:04 ID:NolBGpmI0
 - なんだ、ひっくりガイルwとかギャグ無しか
馬鹿をサマーで撃退するのがお仕事で拗ね分かります
 - 8723 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:20:51 ID:077uihDk0
 - >>8721
ひっくりガイルとりガイル見違ガイル 着ガイル振りガイルもうガイル
 - 8724 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:22:17 ID:aDNW49Wk0
 - >>8723
ガイルもいろいろあるけれど、この世で一匹!
 - 8725 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 22:23:00 ID:???0
 
                              ,イ////////////////////////,ヘ
                              ./>く////////////////////////,ハ
          _                        i/ハ////////ハ'/////////////////トミ、
        l :|l                      ∨//////;:::.∨//∧ヾ'/////////,|
        | :||.     ,-r‐<⌒i:.、             Yl///lミー-、///∧_>'A//////|
         l_||,-r‐イ,、_〉、_〉._}._r'‐.、________Y∨,|弋ミニィ::ヽlヾ∧ィニナァヽ'///|______
       ,'  l!l.┴‐  、      `   、:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾl.Y!  ̄   ヽ   ̄:::::;' .〉∧'!:::::::::::::::::::::::::::
r‐r‐rr‐rr―i  :|     ` .       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::_}从.       ′...:::::::::::;'ィl|li!:`l:::::::::::::::::::::::::::
|__|__l,|__l,|.___|l: |      .リ         リ:::::::::::::::::::::::::::::〈<:::丶    ‐‐::::::::::::,イ从リ-;:::::::::::::::::::::::::::::::    田北鎮周
       ;  :!    _....イ         ,..:':::::::::::::::::::::::::::::::::::〉::::::::::::>...、 ::::::::::<::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::
       .i―|L工..........................-=≦l:::::::_ ,ィ==r―/::丶::::::::::::::::::::il::::::::::::::::::::::;ィ>-z===―-ミ_   出典:ゼロの使い魔 平賀才人
          l  ||..'::::::::::::::::/.:il        〃..:..:`:ー:::、j .   \:::::.`::::、::::::::::l|:::::::::;::::::'::::::::>' _,∨ニ=‐'::::::::::
         | :|l i:::::::::::::;:':::::リr.:..: ̄:..:¨ヽ ..:..:..:`ヽ..:;′`  ._`.<:::::::`::ミl}-‐'::::::::> ' <  V::_::-‐::::::::
         . ̄´.|:::::::/.::/l::}ト.、:..:..:..:..:..:\:..:..:..:..; `  .、     ` <:ム___::ィ ' ´          .'/.::::::::::::::::
          :::::/.::::::::/.::リ::::..\::..:..:..:..:..ヽ:..:..;′           :}l  |l ||           l:::::::::::::::::::
            i/.:::::/..:::::::::::::::::::::`:::、::::::::....\i          ||  l| ||          l/..:::::::::::
            |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::::、_:::lト、             }l  |! l|         /:}:::::::::::::::::
            ゝ、___:::::::::::::::::::- ‐ ' ´ ̄``:; ヽ         :}〉 l| }〉          ,'::::::::::::::::::
                                i               |!             /|´ ̄ ̄ ̄
                             ヽ、           .l|           ./.:;!
   入側出幕府内三家の一角にして、傭兵大名と呼ばれた頃の紀州入側出家の最強伝説を
   殆ど一人で作り上げ、武田信玄、上杉謙信と並び戦国時代最強の武将と称される。
   九州から奥州までの全地方を戦で駆けた男は後にも先にもこの男だけである。
    1598年、キリスト教が禁教となる引き金となった博多フィリップス号事件は
    博多港に停泊していたフィリップス号の船底に押し込められた日本人奴隷を鎮周が発見。
    その場で奴隷を解放し、船長を切り捨てようとした所を立花宗茂が身体を張って止めた。
    事の次第を主家に報告し、窓口となっていた大友家は改易。義統は羽柴家預かりとなった直後に病死。
    大友宗家は断絶した。鎮周の取り成しで立花家は大名として筑後柳川で独立した。
    大友家の断絶を惜しんだ宗茂の打診で将軍家より大友家再興が許され、大友家庶流である鎮周の
    三男が大友の名跡を継ぎ、豊後一国を賜った。鎮周は正室のルイズに禁教後に禅宗に改宗させることに成功し、
    1618年江戸で没した。死後、田北家は大和一国を賜り、維新で入側出家と命運を共にした。
- 8727 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:24:34 ID:JToW3AHo0
 - 田北家は最期まで入側出家に付いていったか……
 - 8729 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:24:40 ID:gh09tcMI0
 - 決戦兵器頑張ったwww
 - 8730 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:24:43 ID:7yFN3hCM0
 - 田北さんの記述の量がwww
 - 8731 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:24:48 ID:OA.qN4e.0
 - 文字通り全国の戦場を駆けたんかw
後世のゲームでステが偉いことになってそうだ
 - 8734 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:25:25 ID:kFvIJzjw0
 - 最強伝説化wwwww維新で共にか…
 - 8735 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:25:26 ID:xWfzpWJg0
 - >維新で入側出家と命運を共にした。
・・・え?
 - 8736 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:25:39 ID:4Tcu3eOo0
 - 確かに負けてないもんなこいつ…。そりゃ戦国最強とも呼ばれるわww
 - 8747 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:27:02 ID:OA.qN4e.0
 - >>8736
そんなバケモノが命からがら逃げてきてつか吉に保護されたとか、そらラノベ()扱いされるわw
 - 8756 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:29:35 ID:b1ND4rvw0
 - でも、正宗は田北家に伝わったんだよな?
史実でも徳川家は続いたし、断絶は無いものと
信じたい……
 - 8757 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:29:37 ID:sfTAbemQ0
 - 幕府と一緒に解体されたってあたりでは。
 - 8758 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:29:40 ID:I4QNhPSI0
 - サイトは本編の活躍だけでなくエピローグも一番充実してるな。
>>1のサイト好きは天元突破してるね。
 - 8762 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:30:15 ID:Olv/sKcA0
 - 無双でキャラクターセレクトのセンター(主人公位置)確定の
超イケメン武将だろうなぁサイト
 - 8764 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:30:57 ID:OA.qN4e.0
 - >>8762
嫁御の腰巻振り回して挑発してたのはなかったことになってるのだろうかw
 - 8765 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:31:46 ID:iQp0/V.s0
 - >>8764
むしろ伝説になってると見たw
 - 8766 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:31:47 ID:Iiwk.8bI0
 - >>8762
正室も参戦確実だな
 - 8768 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:32:11 ID:4Tcu3eOo0
 - >>8762
間違いなく趙雲、幸村扱いだな。4あたりで嫁も出てくるかもしれんw
 - 8769 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:32:17 ID:mK5KR8tw0
 - 田北家が正宗を私蔵してるって前あったから滅んではいないと思う。
 - 8770 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:34:11 ID:b1ND4rvw0
 - これだけ戦地を渡り続けてると、正宗も繰り返し研がれて目減りしてそう。
 - 8771 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:34:12 ID:4Tcu3eOo0
 - 呂布的扱いで  し、鎮周だああああ〜〜!!!と雑魚兵士が逃げるムービーが入ったりするかもなw
 - 8779 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 22:44:08 ID:???0
 
              /_: :/    /: : //: / |V: :|ヽ : : : : ', : : : : : ヽ
             ////:   : :/ : :/ ,|:/   | ∨| V: : : : | : : : : : : ',
             ′ //: : : : : :_| 斗  |{  │ |.:|  ∨ : : |: : : : : : : |
              .//: :,ィ: : : : :| /.`ヽ__ ノ | }/ __ ‐'´ : :|: : : : : : : |
             .': |: / |: : : :/{/,イ元x     イ旡x、: :|: : : : :|: :│
             .|: {/ /|: : :∧ /rイ::ハ 三 三 三 frイ::: ヘ :|: : : :|: :│
     へ  _     |: : /:│: / ム{ |:トーイ| 三 三  |:トー'∨}〉: : :: .′ ′
   /    \ \__ .|: /  W{: f ハ. ヾtン  ,    ヾtン  |: :,': :/ : :.′   羽柴秀吉
  /    /⌒\  ).X   |ヘ|: ヘ :}.     ,−、       / /: /: : /
  |   /     へ /    .',:.{ : : 小、     ∨_/     . イ:/: /: : /    出典:らき☆すた 柊つかさ
  |        /   |     .',ハ: : :|: { {≧ 、.. ___ ..   < //: /: : /
  l l    /    へ     ∨ : :|: | ヽ;≦}    {ヘ:∧:j/|: :|: :/
  ハ l       /  〉     \:.|: | /.:.:ヽ、    ',:.:.`く. |: :|:/
   1588年、側室に待望の嫡子・秀頼が誕生。
    祝いの席において、秀吉は自らの武辺話を饒舌に語った。
    この武辺話は些か自身を美化した内容だったが、秀吉自身が酩酊しており、
    めでたい席の事として出席した利家や勝家、話の中で割りを食った筈の鎮周も笑顔で流した。
    が、この武辺話を真に受けた羽柴家家臣・前野長康が「武功夜話」として編纂。
    流石の秀吉も恥ずかしかったのか、直ちに焼却を命じたが、長康は自らの編書を蔵に封印し、そのまま時は流れた。
     幕末動乱の際に倒幕の中心となったのは但馬島津家、長門毛利家、土佐長宗我部家、そして播磨羽柴家だった。
     明治維新後、前野家の蔵から発見された「武功夜話」は暫くプロパガンタの一環として広く喧伝されるも、
     近年、その信憑性に疑問符を投げかけられている。
- 8780 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:44:54 ID:7x4tqIug0
 - おいwwwwww
 - 8781 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:45:03 ID:7yFN3hCM0
 - > この武辺話は些か自身を美化した内容だった
ラノベの元凶お前かいwwww
 - 8782 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:45:04 ID:FGYJvG460
 - 長康が犯人かw
 - 8783 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:45:15 ID:OA.qN4e.0
 - これが原因かwww
 - 8784 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:45:17 ID:kFvIJzjw0
 - 黒歴史wwwwwwww
そしてやっぱお前倒幕派だったかwwwww
 - 8786 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:45:22 ID:WbiKy6uE0
 - 倒幕に回りやがったのか。
 - 8800 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:47:01 ID:ocFOJg320
 - >>8786
子孫が夜話のせいで自分たちが豪傑な一族と勘違いしちゃったんだよw
 - 8788 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:45:27 ID:odTvy0sw0
 - ラノベの大本は酔っ払いの与太話かよwww
 - 8789 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:45:33 ID:BPNRIoCQ0
 - うわぁ……、あの世で悶死しかねんぞww
 - 8790 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:45:41 ID:b1ND4rvw0
 - お前の所為か!>武功夜話
 - 8825 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:52:32 ID:MvuuOD3U0
 - 子孫「羽柴の末裔です(キリッ」
(ああ、ラノベの…)
こんな感じか胸熱
 - 8830 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:56:53 ID:9a3BdMyE0
 - これ、何気に一番ダメージ受けてるの、秀吉自身だよなww
恥ずかしくなって焼却命じてるのに、遠い未来で自分の泥酔与太黒歴史をプロパガンタで大宣伝されたんだからww
 - 8836 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 22:59:40 ID:iGvJX.0o0
 - >>8830
ヒトラーもそんな感じじゃなかったっけwww
「我が闘争」購入必須化→「いやあれ若いときに書いた奴だから今と違う部分が(ry
 - 8837 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:00:12 ID:Iiwk.8bI0
 - >>8830
秀頼に無邪気に金ヶ崎の引き口のこと聞かれてとたんにしどろもどろになる秀吉ですねわかります
 - 8844 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:02:22 ID:tGMvunK.0
 - 要約するとあれか、「前野ぉぉ!! 酒の席での会話なんか録音してんじゃねーよ!!」
 - 8839 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 23:01:39 ID:???0
 
                  _.. --―-- ,,
                  /´       `ヽ
              /            ヽ
                /,-ー─────‐─-、ゝ
          ,,,ッ-─´ニニニニニニニニニ二'`──-、_
      .,ソ'"゛   <、   l l il , ハ ノヽヽi ヽ、 ≦    ヽ、
      {         `ーァ ll il / llリヾト ヽ、ト、 .〈         }
      ゝ.._.     イィミ(ーtテ〉ヽソ テァ,リ.   zィ     /
       .`''ー─--ヒゝ`ー‐' . ,`ー‐' //ノゞ──'''"´
                 ヾN,    _   .イハ
                 从'ヽ. ー` /イソ
              ヾ|  `'ー--'"  |/_
               ,r''フ´         `〉..:.:¨`ヽ、
         ,._イ´.:.:.:ヘ____   ___,/.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
      ,._<´.:.:.:.:.:.:.:..::ヘ. ┌──┐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..::.:ヘ. │    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ヘ
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ 1 ,_.-‐―ァ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  ヘ    北条氏政
  / ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.1 {ニニニ´  ヽ、.:.:..:.:.:.:.:./     ヘ
  /  ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:|_ヽニ、     ヘ.:.:.::.:.:/       }  出典:銀魂 坂田銀時
 /   .ヘ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:`¬ヽ    .ヘ.:.:.:/|        |
 |    ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:..::.:ヽ、   .ヘ{.〈      |
 |     ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ    ヘゝヘ     /
 |  ./  ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:О.:.:.:.:.:.:.1     ヘ  ヘ    |
 .〉 /    .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:..::.:.:.:.:|:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:|     ヘ      |
. /      |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|      ヘ     |
   1600年7月 上坂した氏政は老齢の為か、「大坂の暑さは身に堪える」と将軍やる太に半笑いで愚痴を零した。
   それを聞いたやる太は当時贅沢品だったかき氷を用意させた。思わぬ供応に笑顔で礼を述べる氏政に対し、
   「北条翁は暑さも堪えるお年頃、ひとつ避暑地にご招待させて頂きます」と笑顔で告げた。
   後日、時の北条家当主・氏直に奥州千台・大崎への転封が沙汰された。
   これが仙台北条家の開祖となる。
- 8842 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:02:08 ID:JToW3AHo0
 - ひでぇwww
 - 8843 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:02:22 ID:j8AQ7tgw0
 - 薮蛇にもほどがあるw
 - 8845 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:02:35 ID:OA.qN4e.0
 - やる太えげつねぇwww
 - 8846 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:02:43 ID:MRi4dcPw0
 - ぐう畜wwww
 - 8847 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:02:45 ID:Vv/HjY220
 - >「北条翁は暑さも堪えるお年頃、ひとつ避暑地にご招待させて頂きます」と笑顔で告げた。
oh.......
 - 8848 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:02:50 ID:xWfzpWJg0
 - > 「北条翁は暑さも堪えるお年頃、ひとつ避暑地にご招待させて頂きます」と笑顔で告げた。
えげつねぇw
 - 8849 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:02:59 ID:aXUIGc4g0
 - それ、「侍王になる」って言った時の格好だろwww
 - 8852 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:03:15 ID:NmysSMyg0
 - ああ、逸話の犠牲者は北条家だったのかw
まあ、予定通りだったんだろうがw
 - 8855 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:03:38 ID:wXvnv/Rs0
 - 笑顔を見せる時は転封の時(ニッコリ
 - 8858 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:04:18 ID:rrA4Uiig0
 -  「避暑地に連れてっててあげると言われて奥州に転封された」
これかwww
 - 8859 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:04:23 ID:077uihDk0
 - >「北条翁は暑さも堪えるお年頃、ひとつ避暑地にご招待させて頂きます」と笑顔で告げた。
>後日、時の北条家当主・氏直に奥州千台・大崎への転封が沙汰された。
限りなくコントwwww
 - 8875 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:07:47 ID:OTZ7quuo0
 - 左遷する相手にしか笑顔を見せないktkr
 - 8876 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:07:52 ID:OkbWWgsY0
 - 被害者あんたかwwww
 - 8877 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:07:52 ID:Iiwk.8bI0
 - 北条家の人にカキ氷を差し出したらムッとされそうだwww
 - 8897 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 23:15:57 ID:???0
 
            /. . . . . . : : : : : : : : i!: : : : : : : : : : :`  、
             ̄ /  . . . . : : : ; 小: : : : : : : : : : ヽ: : :ヽ、
             /  . . : : /: : : : // | ヘ : : : : : : : : :ヘ: : : : r‐t‐-   、
            / . . : : : : /-‐‐:メ/  | V:. :-ト‐- 、 : : ヘ: : : l::::::\::::::::::ヽ
             /. ://: : : :,: : : :/ノ   |  V : :l \ : : : : ヘ: :/::::::::::::\:::::/
          //  ' : : : :.|: : :/__   |  \:.l  ヾ: : : : :∨::::::::::::::/::/
              | : : : : !: ヤ孑仍ュ    ィfチ庁マ:. : : : |::::::::::/|::::/
              | : : : ∧/ { ::;;;j}       { ::;;;jl} ノ\ : : |::::/: : :!`′
              | : : イ :ヘ 弋zソ      辷zり  レV /7´/: :j: |
              |: :/ |: : :.ト     '    ` ¨   )´V/: /: :/:.|    前田利家
              |/  |:. : :.{     ー‐ '      ,r- イ: :/: :メv⌒}
                   ,': : : :|> ..       . < /: : r'-「   !ヽ    出典:らき☆すた 柊かがみ
               /: : : :,'l : : : : :.`卞  ¨´{_ ィ´ :/ |       `二つ
         ___ ..ノ : : : / |: : : : :/ レ'´ ̄: : : : : /:.;「 ̄ ̄ ̄ ̄ | \\
      , . :´ : : : : : : : : __: :ノr十' "7 /7: : : :_ : イ:./ |=====|   \\
     /: : : : ._.. -… '"ノ ノ/|l!l!:.:.:.//ノ/:. :./:.:〃:.:/  |=====|    \\
      /: : : /     ∠ イ/ |l!l!:.:/   {: :/:.:.:〃:/    .| ̄ ̄ ̄ ̄´|     \\
  前田家は利家の代まで遠江を治めたが、将軍やる太は利家の死後、前田家を
  加賀に戻した。また、同時に柴田家預かりとしていた上杉景勝を越中魚津で大名に返り咲かせ、
  次いで越中一国を与えた。ここで欲を見せたのか、景勝はやる太に旧領越後の返還を願い出る。
   やる太は柴田勝家の越後拝領を景勝への返答とし、前田、柴田の監視の下で上杉家は
   幕府中期まで続くも、お家騒動で改易された。
- 8899 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:16:44 ID:kFvIJzjw0
 - 景勝wwwwwwww
 - 8901 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:17:02 ID:OA.qN4e.0
 - (ノ∀`)アチャー
 - 8931 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:24:55 ID:9aifmuuE0
 - エピローグつーか
ぐう畜夜話
みたいになってんぞw
 - 8935 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 23:26:36 ID:???0
 
.        /: : : : : : : ,': : : : : : :l.: : : :./: : : : : : : /'}: : : : : :}: : : : : : : : :V: : : : : : : : :l
     /: : : : : : : : :/: : : : : : :.l: : : :/: : : : : : : /  !: : : : :,': : : : : : : : : :V: : : : : : : :.!
    /: : : : : : : : : :/.: : : : : : :._L: -.: : : : : : : :/ ‐十‐-:.、: : : : : : : V: : :V: : : : : : :l
   ,:': : : : : : : : : ,': /: : : : : : ァ'´{: : : : : : : : : ,'/    !: : : ,'マ:、: : : : : :',: : : V: : : : : :'
.  /: : : : : : : : : /: ,': : : : : /   V: : : : : : :./,:′   }: : /  }:.ヽ: : : : : :.l: : : l: : : : : :l
  l: : : : : : : :/,: : l: : : :/‘,   ヽ:.l: : : :./       !:./   !: :j: : : : : : l: : :.l: : :',: : :!
  !: : : : : /  l: : :!: : ,:': : :.‘,     ヽ: : /      /, '    !:/: : : : : :.,′: :l: : : V:. |ヽ
  ',: : : , '   .!:.: :l:.:/ィ: : /:.‘,  , zZニマ{    /  /ォニZュz l/: _: : : : /: : : :,': : : :.ハ: l: : :、
  V: /    l: : :':/ !: :.l: : :ヘzX≠-┘ }- 、l   └ =≠-≪: : :/: : : : /:.l : : : : V: : : :\    
   V:l     l: : :,'  '.:ハ.: : : :l     /   {_)      7: : : :/: l: : : :.,ィ: :.l: : : : : : ヘ: : : :.\    柴田勝家
   ヾ      ',: : l   l: :\: ;{   _/  ,   \     /: : /: : :/: : /: l: :j : : : : : : : : \: : :ハ
         V: l   .{: : : : :¨ゝ、    ー-‐ ` ー/:./: ,: '´  ̄    }:, : : : : : V: : : : :ヽ: : : ',   出典:らき☆すた 高良みゆき
          ヾ  ,.ィへ: :}: : : :.ハ≧=-x 、 _   _/:./:/        l,' : : : : : : V: : : : : ヘ: : :!
           /: /三ニVl: : : : }ミz V:::V: /:¨: /: :,:'           /: : : : : : : : :.V : : : : :ハ: :l  
         ,:': :r '´  ̄¨ }: : : ,ハx V V:}:/  /:,:':/            /: : : : : : : : : : :.V : : : : : ハ
.        ,ィ: : /     /: /  `ヾ::V/:,' ,ィ: : :/ /        /: : : : : : : : : : : : :l: : : : : : : l
       //: : ,'     〃      Y:::://: : :/ /         /: : : : : : : : : : : : : :.l: : : : : : :,'
     , ' ./: : :,             }:/: : : :/{         ,:': : : : : : : : : : : : : : : :!: : : : : :,′
.    /   ,: : :./            l /: , - '::/: ハ       /: : : : : : : : : : : : : : : : ,': : : : : /
    l   l: : /                l: :/ /:,:': : /       /: : : : : : :: : : : : : : : : :./: : : : :./
    実子の居なかった勝家は親交の深かった田北家に養子の宛てが無いか相談した。
    養子の勝豊が夭折していたので跡継ぎが空白のままだったのだ。
    相談を受けた鎮周は側室に産ませた四男を養子として送り出し、実質柴田家は
    田北の分家となったが、勝家は気にした様子も無く、養子を可愛がった。
    越後拝領直後の1598年同地で没した。
- 8943 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:28:10 ID:QMptYQCE0
 - その子の正体は、勝家が生んだ実子であった・・・
 - 8944 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:28:27 ID:ATgZUFEg0
 - 勝家女性説が残りそうな話しだ。
 - 8945 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:28:35 ID:TjjDUkkg0
 - ルイズが産んだ子ではなく側室が産んだ子を送り込んだとな?
微妙に意味深ですなあw
 - 8946 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:28:35 ID:6adHTaxI0
 - 待て、その側室はお前自身じゃあるまいな?
 - 8954 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:30:47 ID:TU8DAFxk0
 - しっかし ほんと、譜代と外様の仲がいいな この幕府はw
 - 8958 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:31:15 ID:kFvIJzjw0
 - >>8954
あんなことがあった後だからなぁw
 - 8968 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:34:25 ID:sfTAbemQ0
 - >>8954
史実でも外様譜代で完全に別れていた訳じゃないよ。
 - 8965 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:32:36 ID:Iiwk.8bI0
 - >>8954
羽柴「せやな」
北条「うんうん」
島津「わかるわかる」
毛利「いいことだよね」
 - 8971 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:35:26 ID:XWru.xYo0
 - >>8965
羽柴の立ち位置はまた違うだろよwww
 - 8989 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:46:34 ID:XV6u2Erg0
 - >>8965
一人だけヒ◯ポン漬けだぞ
 - 8990 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:48:24 ID:xrkpzylo0
 - >>8989
毛利「い、医術スキルだから(震え声)(薬物中毒的な意味で)」
 - 8999 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:49:55 ID:Vv/HjY220
 - >>8989
綜合ビタミンだから
預金通帳を全部吸い尽くす綜合ビタミンだからっ
 - 8960 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 23:31:31 ID:???0
 
   ┌──────────────────────────────────────┐
   │                                                                            │
   │                                                                            │
   │                                                                            │
   └──────────────────────────────────────┘
               ┌───────────────────┐
               │                                      │
               └───────────────────┘
                        ┌──────┐
                        └──────┘
                      ┌──────┐
                      │            │
                      │            │
                      │            │
                      └──────┘
                               ┌────┐
                               │        │
                               │        │
                               └────┘
                          ┌───┐
                          │      │
                          └───┘
- 8969 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 23:34:54 ID:???0
 
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ     結構なお手前。
   /  /    \
  /  /       \      ま、俺の次あたりの腕前だろ。
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒   ⌒  \   
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /    おそまつさまでした()
       /   _ ヽニソ,  く
- 8979 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 23:38:00 ID:???0
 
     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫
    |     `⌒´ノ ∬
.   ヽ         } | ̄|
     ヽ     ノ |_|)   で、この後はどういう展望なんだ?
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         ____
         / _ノ ヽ_\
.     / (ー)  (ー)\
    l^l^ln  ⌒(__人__)⌒ \
    ヽ   L   |r┬-|    |
     ゝ  ノ  `ー‐'    /     展望も何も、これまで通りのやり方だお。
   /   /         \
  /   /            \    やる太にバトンタッチするまで、じっくりと乱世は終わったんだって
. /    /         -一'''''''ー-、.
人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))  みんなに理解させるだけだお。
- 8986 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 23:43:48 ID:???0
 
        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)   |   この茶器、信長様はプレミア付くって言ってたけど、
   \      ` ⌒´   /
   ノ            \    そういう風に後世に長く伝わるような平和な国を作れって、
. /´                 ヽ
 |    l             \     信長様のメッセージなんだお。
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ
   .l^l^ln      }    …そうか。
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ
- 8991 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 23:48:40 ID:???0
 
                         ,.-ー=========- ,_
                       /              \
                     /   ,.=--ー           \
                     l´  ッ-┬\            ゙i
                     |   |::::: ,.i  ‖            |
                     |   ナー-ーッ            |
                    ,.,r'                    |
                    (人,,_,,)                 |    大量生産品の安物が戦火に焼かれる事のない治世を、
                     7 ̄ ̄       __   __,,,,,,__ ,.!
                     \         〉 ̄ ̄__ ___〈     信長様はやる夫に託したんだお。
                       \    /..:.:.::.:《三三三三<
                        < ヘ _,,,x≦三三三三三三≧x     その役目を息子に託すのはズルい気もするけど、
                       _,,x≦三三三三三三三三三三〉
                       |三三三三三三三三三三三三!     たぶんやる夫の役目はこれなんだって、納得してるお。
                      ,x≦三/三三二二二===二三|__
                  ..<三三/三三三三三三三三三三三三≧x、、
                 /三二ニ=ニ二三三三三三三三三三三三三三ニヘ
                   /三三三三三三三ヽ三三三三三三三三三三三三三\
               /三三三三三三三三=V三三三三三三三三三三三三ニニ\
                   iニ三三三三三三三三∧三三三三三三三三三三三三∧=ハ
                   lニ三三三三三三三=∧∧三三三三三三三三三三三三∧ニヘ
                  lニ三三三三三三==∧//∧三三三三三三三三∧三三三/ニニ〉
                 lニ三三三三三三=∧////∧三三三三三三三//∧三三/三=/
                lニ三三三三三三∧//////∧三三三三三ニ////∧三/三=/
               信長を持て成した茶器一式は現在国宝に指定されている。
- 8992 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:49:07 ID:OA.qN4e.0
 - そりゃそんくらいのプレミアはつくよな
 - 8993 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:49:23 ID:ASRA9bYI0
 - ちゃんと残ったか……
 - 8995 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:49:35 ID:xWfzpWJg0
 - 納得の国宝指定だな
 - 9023 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/22(土) 23:58:28 ID:???0
 
                          -‐ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヘ
                      /´             ヘ
                   /´                `ヽ、
                      /                     \
                   /     /                      ヽ
                 /     /..、   ヾ  〃                i
                   /    ノ{:;:;:;:}    ii  〃             i
                   i    ゙´ { ゞ'"    ツ   /               i
               /`     ゝ    ´    /            /   やる太に襷を渡す前に、
                    /i       ヽ       /               /
                   i i         }       三         ,../    皆と仲良く出来る下地を作るんだお。
                   i \____ノ       "____   イへ__
                \             _,ィ"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                    \          i´ __,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
                     ‐- ____ iヽ! <_ 〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
                            i ヽ   ! .',  !∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
                       ! ヽ  .! ', >__〉:::::::::::__,::::-―'" ̄ ̄ ̄⌒ヽ
        1596年、入側出やる太は征夷大将軍の綸旨を受け、大坂に幕府を開いた。
        やる夫は家祖様と敬われたが実権を全てやる太と家臣達に渡し、紀州に隠棲した。
         以後、1610年に同地で没するまで数寄に没頭して過ごした。
         やらない夫もやる夫と同時期に隠居し紀州に邸宅を構え、やる夫と酒や数寄を
         嗜みつつ、やる夫の後を追うように1611年に紀州で没した。
- 9027 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:59:23 ID:Vcri3ouQ0
 - 最後の最後まで一緒だったんだな……
 - 9028 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:59:30 ID:kFvIJzjw0
 - マブダチだな…
 - 9031 名前:名無しの落書きさん:2012/09/22(土) 23:59:42 ID:JToW3AHo0
 - 最期まで互いを裏切らず、仲良く暮らして逝ったか……
 - 9059 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/23(日) 00:06:27 ID:???0
 
        __
       ./|  |
       / .|  |
       _|_|_
       |___|
      /―  ―\
    / ●   ●  \
    |⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |
    .\          /    容赦しないから。
    _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_
   /\〉 ̄ ̄| ̄ ̄〈/\
   | \|   | ̄|   |/ |
   |   \  |. |  /   |
   \   |~|⊃ ⊂|~|  /
   /\__|_| ∪ .|_|_/\
  .|             .|
 父の地盤を引き継いだやる太はまず関東の諸大名を
 奥州に押し込み、1602年に江戸に遷府した。
  その後、明治維新で崩壊するまでこの国から戦火を無くすだけの手筈を一代で整えた。
  この強引さが遠因なのかは不明だが、江戸の入側出本家は維新に前後して正統が途絶え、
   入側出の正統は紀州入側出家が引き継いだ。また、最後まで命運を共にした田北家を保護し、
   現在まで続く命脈を守り抜いた。
- 9062 名前:名無しの落書きさん:2012/09/23(日) 00:07:57 ID:xTKp23/60
 - 容赦しないからwwwwww
本家は途絶えたか…
 - 9064 名前:名無しの落書きさん:2012/09/23(日) 00:08:12 ID:MxzO749c0
 - 現在まで続いてるのかw
 - 9065 名前:名無しの落書きさん:2012/09/23(日) 00:08:28 ID:rn7Ns67I0
 - 江戸は途絶えても、紀州は残ったのか。
 - 9070 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/23(日) 00:09:22 ID:???0
 
             戦国立志伝 if
                完
.
- 9077 名前:◆PxpsTgDRu.★:2012/09/23(日) 00:09:58 ID:???0
 
         __________________
...       |  _________________  ||
..       | |                        ::| ::||
.       | |      , ── 、              ::| ::||
       | |    /   ヽ \            ::| ::||
...       | |    ( ● ●)  .|   __       .::| ::||:
..       | |  .  (_人__)    ! /⌒ ⌒\      ::| ::||\::::::::::::::::::::::::::::::::::;
.       | |  ..   ! ⌒    // (● ●) \   :| ::||\.\:::::::::::::::::::::::;
...    | |     ヽ    /(   (_人_)   )   ::| ::||  .\.\::::::::::::;
..    | |    ∩、/    ´ ̄ >   `´ n、<ヽ   ::| ::||:::::::::::::\ )::;
.    | |   / ミ)      /     .E_)i,nji   ::| ::||:: ̄:: ̄: ̄
    |  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::||::::
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 9075 名前:名無しの落書きさん:2012/09/23(日) 00:09:49 ID:9xW6nA320
 - 乙
 - 9076 名前:名無しの落書きさん:2012/09/23(日) 00:09:53 ID:t5yMSbDU0
 - 乙!!!
 - 9078 名前:名無しの落書きさん:2012/09/23(日) 00:10:06 ID:0AWsG4aE0
 - 乙っしたー!
 
テスト 2スレより
- 207 名前:名無しの落書きさん:2012/09/23(日) 00:30:59 ID:wbDWHukk0
 - やる夫の戦国立志伝 if
登場キャラクター一覧
  入速出家
 入速出やる夫 / やる夫 (AA)
 入速出やる夫正室 笹季 / 佐々木 (涼宮ハルヒの憂鬱)
 入速出やる太 / やる太 (AA)
 備津府屋やらない夫 / やらない夫 (AA)
 やらない夫の妻 涼子 / 朝倉涼子 (涼宮ハルヒの憂鬱)
 田北鎮周 / 平賀才人 (ゼロの使い魔)
 田北鎮周妻 ルイズ / ルイズ (ゼロの使い魔)
 安芸国虎 / ガイル (ストリートファイター)
 七条兼仲 / ザンギエフ (ストリートファイター)
 荒木村重 / 荒木飛呂彦 (漫画家)
 高山友照 / 海原雄山 (美味しんぼ)
 朽木元綱 / ムーミン (ムーミン)
 一宮随波斎 / アーチャー (Fate/stay night)
 宝蔵院胤栄 / ランサー (Fate Zero)
 柳生宗厳 / ガッツ (ベルセルク)
 鈴木重秀 / エーリカ・ハルトマン (ストライクウィッチーズ)
 鈴木重意 / ミーナ (ストライクウィッチーズ)
 杉ノ坊明算 / 張維新 (ブラックラグーン)
 熊野水軍棟梁 坂本美緒 / 坂本美緒 (ストライクウィッチーズ)
 熊野水軍 宮藤芳佳 / 宮藤芳佳 (ストライクウィッチーズ)
 千宗易 / 伊藤誠 (スクールデイズ)
 備津府屋 いく夫 / いく夫 (AA)
 備津府屋 番頭 / ようかんマン (AA)
 備津府屋手代 まが男 / まが男 (AA)
 - 208 名前:名無しの落書きさん:2012/09/23(日) 00:31:31 ID:wbDWHukk0
 
  織田家
 織田信長 / 泉 こなた&黒こな (らき☆すた)
 織田信忠 / 岩崎 みなみ (らき☆すた)
 織田長益 / 成実ゆい (らき☆すた)
 賦秀正室 冬姫 / 天原ふゆき (らき☆すた)
 五徳姫 / パトリシア=マーティン (らき☆すた)
 お市 / 小早川 ゆたか (らき☆すた)
 木下藤吉郎 / 柊 つかさ (らき☆すた)
 柴田勝家 / 高良 みゆき (らき☆すた)
 前田利家 / 柊 かがみ (らき☆すた)
 丹羽長秀 / 峰岸あやの (らき☆すた)
 佐久間信盛 / 黒井 ななこ (らき☆すた)
 林秀貞 / 田村 ひより (らき☆すた)
 滝川一益 / 日下部 みさお (らき☆すた)
      /                `ヽ `ヽ
.     /  , '´              ヽ`ヽ   、 、_    ,. -‐
    / 〃 , ´                 ヽ ハ \ ` 7´  /
    ,' / /     , ' ´ ハ              ト、 \〈   i
    l   ,'    ,' /  ハヘ1  、  ヽ `ヽ  、 i l个、  ヽ  ノ
   ノ ! l    i ,'  /^´`li  i    l 、 ハ !i lト1!ハ    Y
    l j! l  ,イ l i  Y    ll   l    i ハ iト ト!ハi仆     ヽ
    ! 仆 i| ハl | l  } 、 ,. l ! ハ   ノl ! !ヘilイ l }ハ       、
   ノイ |l |i l| !N l  ノj    ハ、i | lイハN孑1NiJr'  l        
     リハ! !Nィハ1イ イ  _,,..厶斗1ト、iイハ!リTノ´  |           とことん遊ぼうぜ、徳川さんよぅ……
     ,イ トルハーリl `=ィィtrッ-、ト仆刈 ノ イ     |
   /     ハ ,'    ` ー'´、、i|    ,'  !    l
  〃      ト/                ノ  !   l
  /          |`ーr ____,,..イ!   /    l     ヽ
. 〈        |  ヽ`iL.._ノ  ∠ _    !     l   /
  ヽ、       |    ヽ`ニ´ , イ   `ヽ   j  /  l <
    ト、     └-- 、_l`ー´  ト 、ー‐-、  '´  ,.个   `7
   | \                l  `ヽ、 ___ ..ノ  l   /
   ヽ  \               l           |.  /
 ▲特別出演▲
 ■ 真・森可成 / カズマ (スクライド) ■
 森可成 / 白石 みのる (らき☆すた)
- 209 名前:名無しの落書きさん:2012/09/23(日) 00:31:50 ID:wbDWHukk0
 
  足利家
 足利義輝 / ジャイアン (ドラえもん)
 足利義昭 / スネオ (ドラえもん)
 三淵藤英 / Do夫 (AA)
  朝倉家
 朝倉義景 / 碇シンジ (新世紀エヴァンゲリオン)
 朝倉義景側室 飛鳥の方 / アスカ・ラングレー (新世紀エヴァンゲリオン)
 朝倉義景正室 伶の方 / 綾波レイ (新世紀エヴァンゲリオン)
 朝倉景鏡 / 葛城ミサト (新世紀エヴァンゲリオン)
 朝倉景健 / 加持リョウジ (新世紀エヴァンゲリオン)
 山崎吉家 / 冬月コウゾウ (新世紀エヴァンゲリオン)
 朝倉(荒木)村基 / 荒木飛呂彦 (漫画家) ※額に次男
  徳川家
 徳川家康 / ラッキーマンこと追手内洋一 (とっても!ラッキーマン)
 家康正室 瀬名 / 綺麗田見代 (とっても!ラッキーマン)
 徳川信康 / バトラーくん (とっても!ラッキーマン)
 酒井忠次 / 努力マン (とっても!ラッキーマン)
 本多忠勝 / 勝利マン (とっても!ラッキーマン)
- 210 名前:名無しの落書きさん:2012/09/23(日) 00:32:08 ID:wbDWHukk0
 
  大名の皆様
              /..:::::::::::::;:::::::::::::::::::::::⌒ヾノ::::::::..
                 /.::::::::::::::/.::::::::::::::〃´ ̄ ̄`Y::::::::i
                :::::::::::::::〃ヽ::::::::::/{{       i:::::::::|
             i:::::::::::::::{  リ ̄`\_\    |:::::::::|
    ___....   -‐…=|/:::::::::::∧_ '  `弋ぅゞ=' _ノ.:::::::::|
"" ̄| ♀|        ∨:::::::::{   {        / /.::::::::::::|      いつもそわそわ這い寄る爆弾、
    | ♀|          \:::::::ゝ ∧       、/ /.:::::::::::::::|
    | ♀|            `《 ト=今\   ー-- /::::_,ノ}::::::ノ__     松永弾正でっす☆
   └i ┘             夊亞==《\___ / ̄  ムィ´ o'}
     |:|\        ─-=={:{=-‐             / ♂/|
     |:|  `=         ─-==}:} ''"          /♂ / j
     i:i    i:i 二≧==‐‐--┘{-----‐‐‐=====≧= '  }
    リリ    |:|        ‐--‐  ̄ ̄ ̄/厂 ̄ /      |
   //     |:|                / ′  /       i|
 ィ_/《     jr‐=ミ        r‐っ  /   ノノ       ノ}
 ノ  \     ( \\\       { ( /" /作≡=ー   =今}
       \   j\\\\__j   ∨/  { i二
         `ーァノ  \\          }}    | i=
                 ` `      ノ'\
 ▲特別出演▲
 ■ 真・松永久秀 / パプティマス・シロッコ (機動戦士Zガンダム) ■
 松永久秀 / ボンバーマン (ボンバーマン)
 和田惟政 / 野比のび太 (ドラえもん)
 和田惟政正室 静 / 源静香 (ドラえもん)
 細川藤孝 / ドラえもん (ドラえもん)
 明智光秀 / ニャル子 (這いよれ! ニャル子さん)
 浅井長政 / カイン・ハイウィンド (FF4)
 浅井久政 / テラ (FF4)
 遠藤直経 / クラウド・ストライフ (FF7)
 蒲生賢秀 / ジョセフ・ジョースター (ジョジョの奇妙な冒険)
 蒲生賦秀 / 空条承太郎 (ジョジョの奇妙な冒険)
 三好義継 / ジェリド・メサ (機動戦士Zガンダム)
 長宗我部元親 / 相良宗介 (フルメタル・パニック)
 山中幸盛 / 地デジカ (マスコットキャラ)
 尼子勝久 / 草なぎ剛 (芸能人)
 武田元明 / オシシ仮面 (ドラえもん)
 上杉謙信 / セイバー (Fate staynight)
 上杉景勝 / 遠坂凛 (Fate staynight)
 武田勝頼 / ウルトラマンメビウス (ウルトラマンシリーズ)
 毛利輝元 / ムスビ (はだしのゲン)
 六角義賢 / 六芒星 (図形)
 大友宗麟 / ファーザー・スペランカー先生 (神聖モテモテ王国・スペランカー)
 最上義守 / 小野妹子 (ギャグマンガ日和)
 伊達輝宗 / 松尾芭蕉 (ギャグマンガ日和)
 蘆名盛氏 / クマ吉 (ギャグマンガ日和)
 北条氏政 / 坂田銀時 (銀魂)
 北条氏照 / 志村新八 (銀魂)
 立花道雪 / 東方不敗 (機動戦士Gガンダム)
 高橋紹運 / シュバルツ・ブルーダー (機動戦士Gガンダム)
 島津義久 / 青木れいか (スマイルプリキュア)
 島津義弘 / 日野あかね (スマイルプリキュア)
- 211 名前:名無しの落書きさん:2012/09/23(日) 00:33:17 ID:wbDWHukk0
 
  その他の方々
 本願寺顕如 / 糸色望 (さよなら絶望先生)
 堀内氏善 / 堀内恒夫 (野球監督)
 今井宗久 / 沢越止 (オバーフロー作品)
 朝山日乗 / リフ (ファイアーエムブレム)
 津田監物 / ロットン (BLACK LAGOON)
 吉岡憲法 / アニエス (ゼロの使い魔)
 三好長慶 / ジャミトフ・ハイマン (機動戦士ガンダム0083)
 貧乏公家・石田 / 石田光司 (カイジ)
 石田 つぼみ / 花咲つぼみ (ハートキャッチプリキュア! )
 貴族(名家) / 坂崎孝太郎 (カイジ)
 貴族(殿上人) / パタリロ (パタリロ!)
 某名家の姫君 / アンリエッタ (ゼロの使い魔)
 半家の皆さん / 安藤守&古畑武志 (カイジ)
 朽木 農民&部下 / ムーミン (ムーミン)
 モブ兵士・官吏 / クローン兵など (スターウォーズほか)
 石山本願寺門徒 / 坪内 地丹 (かってに改蔵)
以上です、誤字脱字などありましたら修正指示お願いいたします。
名前に関しては一部略しているものもありますがご容赦いただければと思います。
第11話  トップページへ